公園デビュー - 2018.06.22 Fri
4匹で走りましたよ〜〜

ジャックはさすが男の子!グレイスについて走ります!
(もちろんグレイスが手加減してくれてます^ ^)

シャーロットは相変わらずマイペース

お昼間はだいぶ暑くなって来てるので早朝ランにいけたら良いのですが…
頑張って起きなければ(^^;)
さて、新しく子犬を迎えられたオーナー様
元気一杯の子犬に手を焼き始めているのではないでしょうか(^^;)
まだ、生後2ヶ月ちょっとの赤ちゃんだと思ってやりたい放題に甘やかしてはいけません!
ダメな事はダメ!としっかり躾をして下さい。
う〜〜と唸ったり噛み付いて来た時にはしっかり目を見て、いけない!と怒って下さい。
甘噛みも痛くないならさせてあげても構いませんが痛く噛んだら、痛い!だめ!と言いきかせます。
家具や家の柱など噛んで欲しくないものを噛んだ時も、ダメ!と怒ります。
ただ、今の時期の子犬はなんでも噛みたいし壊したい欲求があります。それを満たしてあげないと、家具を噛んだり、おしっこシートをぐちゃぐちゃにしたり。
満たしてあげるには、「おもちゃ」を毎日色々与えてあげて下さい。
いらない布を丸めたものです。

ゴムに布を結んだもの

ダンボール

その他、プラスチックのハンガー、ペットボトルに何か入れて音が出るようにしたもの、プラスチックトレー、洗濯バサミ、かご、毛糸玉、スポンジ、紙袋、広告を丸めただけでも喜びます!

これは、タオルの中にスーパーの袋を入れて噛むとカサカサ音がなります。見た目地味ですが振り回してとても楽しそうに遊びます!
紙類は後片付けが少し面倒ですが、ちぎる行為は楽しいので是非させてあげて下さい。
おもちゃも与えっぱなしではなく、投げてあげたり引っ張り合いっこしたり、子犬の目線で一緒に遊んであげることも大切です。
そして、最も大切な事が一貫性です。人間の都合で今日はよくて明日はダメということのないように!
今、とても大事な時期なので子育てしっかり頑張って下さいね〜〜
お問い合わせメールはこちらへ
⇩ランキング参加中です!
ポチッとお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村

ジャックはさすが男の子!グレイスについて走ります!
(もちろんグレイスが手加減してくれてます^ ^)

シャーロットは相変わらずマイペース

お昼間はだいぶ暑くなって来てるので早朝ランにいけたら良いのですが…
頑張って起きなければ(^^;)
さて、新しく子犬を迎えられたオーナー様
元気一杯の子犬に手を焼き始めているのではないでしょうか(^^;)
まだ、生後2ヶ月ちょっとの赤ちゃんだと思ってやりたい放題に甘やかしてはいけません!
ダメな事はダメ!としっかり躾をして下さい。
う〜〜と唸ったり噛み付いて来た時にはしっかり目を見て、いけない!と怒って下さい。
甘噛みも痛くないならさせてあげても構いませんが痛く噛んだら、痛い!だめ!と言いきかせます。
家具や家の柱など噛んで欲しくないものを噛んだ時も、ダメ!と怒ります。
ただ、今の時期の子犬はなんでも噛みたいし壊したい欲求があります。それを満たしてあげないと、家具を噛んだり、おしっこシートをぐちゃぐちゃにしたり。
満たしてあげるには、「おもちゃ」を毎日色々与えてあげて下さい。
いらない布を丸めたものです。

ゴムに布を結んだもの

ダンボール

その他、プラスチックのハンガー、ペットボトルに何か入れて音が出るようにしたもの、プラスチックトレー、洗濯バサミ、かご、毛糸玉、スポンジ、紙袋、広告を丸めただけでも喜びます!

これは、タオルの中にスーパーの袋を入れて噛むとカサカサ音がなります。見た目地味ですが振り回してとても楽しそうに遊びます!
紙類は後片付けが少し面倒ですが、ちぎる行為は楽しいので是非させてあげて下さい。
おもちゃも与えっぱなしではなく、投げてあげたり引っ張り合いっこしたり、子犬の目線で一緒に遊んであげることも大切です。
そして、最も大切な事が一貫性です。人間の都合で今日はよくて明日はダメということのないように!
今、とても大事な時期なので子育てしっかり頑張って下さいね〜〜
お問い合わせメールはこちらへ
⇩ランキング参加中です!
ポチッとお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村