アンナ グランドチャンピオン完成の祝賀会~(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN! - 2013.02.19 Tue
去る2月16日(土)の午後~17日(日)の朝まで
BARKLEYグループのメンバーの ヾ(●⌒∇⌒●)ノ お楽しみ会!
では、無くって・・・
グループのメンバーの野田さん家のコリー犬
アンナのグランドチャンピオン完成祝賀会 が行われました。
その席で、長らく冬眠中!だったこのBARKLEYのブログに
お目覚め頂く事が決定しました。
何だか、ただいま「迷い犬探しブログ」になっちゃってるような?ブログなので
この機会に、メンバーたちが楽しく過ごした(遊んだ)記録などを残して行こうではないか。
そのついでに、BARKLEYのグループの雰囲気や活動ぶりなど
今まで一般の方々からは、ほぼ未知の世界とされていた?
(別にどうでもいいような事だとは思うけど・・・↑)
グループの事をもっと知って頂けたらなぁ~と思います。
今後は、どうでもいいような事かも知れない?けど、愉快な記事も混じえて
楽しんで頂けるような内容のブログに変貌予定ですので
どうか 新星・BARKLEYのブログ を*´∀`)ノ ヨロシクオネガイシマス♪
ちなみに、展覧会成績内容の記事意外は
グループメンバーのσ(^▽^*o)私、杉立がしばらくは担当予定です。
(一応、みんなで掛け持ちする予定なんだけどなぁ・・・)
かなりのバカ者!なので、記事内いたるところに
誤字・脱字・意味不明文などが登場すると思いますので
文字間違い探しゴッコなどもお楽しみ下さいマセ!m(_ _;)m
で・・・前置きが長くなってしまいましたが
ここからは、ようやく アンナさん祝賀会♪ のお話です。
16日(土)の午後1時頃から
主にアンナちゃんと同じくらいの時に
展覧会に出ていた犬のオーナーさんなどで 近畿圏内の方々を主体とした
BARKLEYグループのメンバーが集まり始めました。
集合場所は、ここ↓ 滋賀県大津市の ホリデーアフタヌーン です。

ここは、大きなドッグランを持つ手作りペンション。
どこが、手作りかと申しますとね。
この大きなドッグランも、建物も
その大半を初代のオーナーさんが作られたのであります。
この日は、朝からたまに雪が舞ったりして とっても{{{{(▼+(ェ)+▼)}}}}~寒ぅい~
だけど、お供のコリーさんもシェルティさんも
皆様、とってもお元気で
泥んこになって、ドッグランライフをお楽しみでした~~ワン♪▽o^ェ^o▽ノ

ここは、比良の山々が間近に迫り
大阪や京都からでも、日帰り圏内でありながらも
どこか、遠くを旅したような雰囲気にしてくれます。
この日は、比良の山々が雪化粧していて
まるで、信州を旅してるような気分になれました。

ドッグラン内には、勿論オーナーさんも一緒に入る事が出来ますよ。
では、何故に皆様お外から観賞されてるのか?ですが・・・
皆様、愛犬たちに飛びつかれて
泥んこになりたくないから。
お外から、見学されてるのであります~
融けた雪のおかげで
ドッグラン内に放牧されたコリー&シェルティたちは、もはや泥んこ!


祝賀会開始は、PM4:00くらいからなので
その前に、ホリデーアフタヌーンから徒歩5分程の
琵琶湖までお散歩に行かれたコリーさんたち。
冬の琵琶湖は、人影も無くとっても静か。

この頃から、ちょっと吹雪いて来てました。

PM4:00前。
ブリーダーの竹之下さん ハンドラーの田中さんが到着されて
これで、夜に仕事が終わってから来られる方をのぞいては
本日の参加者全員が集まりました。
これから、いよいよ アンナさんの祝賀会が始まります
(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!

まだ、外はちょっと明るいけど
これから、近江牛のすき焼きパーティ開始!ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
とっても ((o(^∇^)o))ワクワクッ して来たぞぉ~~~

これ食べて、今日の寒さに負けないようにスタミナ付けちゃいましょう~

まずは、アンナちゃんのオーナーの 野田さんのご挨拶で
近江牛のすき焼きパーティ開始で~す~・:*:・゚\(^ー^*)
アンナちゃんは、野田さんが初めてBARKLEYから迎えられたコリーで
初めて展覧会にチャレンジされたコリーでした。
初めて展覧会にチャレンジされたコリーが
若干1歳でグランドチャンピオンを完成するという事は
なかなかない難しい事。
27年間もの長い年月 BARKLEYのコリーの事を思い続けて下さっていて
ようやく、迎える事が出来たアンナちゃんだったから
その熱い想いが、アンナちゃんに通じたのかも知れませんね?
野田さん ▽・エ・▽アンナちゃん
グランドチャンピオン完成おめでとうございます♪
(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!

ちなみに、この席で
野田さんは、夢はBIG!に「次はベストコリーとアメリカチャンピオンを目指します・・・」との事・・・
勿論、祝賀会参加者全員で心より応援していますよ!o(*^-^*)oニコ
次回の祝賀会のご招待に期待しておりますので
野田さん、ガンバッテ 下さいね~ヾ(●´∀`●)
祝賀会参加者からは、こんな可愛いアンナちゃんをお贈りしました♪
野田さん、あまりの可愛さに
嘘泣きして!喜ばれてました~(ρ_;)・・・・

ブリーダーの竹之下さんからは、とってもリアルなアンナちゃんが・・・

この写真では、後の方にあるので見えてないけど
いつの日にか、アメリカ遠征!?時に使えるようにと
スーツケースも、お贈りしましたぁ~o(*^-^*)oニコ

ワイワイガヤガヤタイムは、長々と続いて
気が付けば、もうこんな時間!~
でも、今回は野田さんがお宿の準備までして下さっていたので
皆様、余裕での長話に花が咲いてました。
その頃、周辺はかなり雪で埋もれて来ていました。
これでは、スノータイヤを付けてない車で帰るのは危険。
それで、本日お泊り予定で無かった方も急遽お泊りになり
この頃には、みんな半分修学旅行気分になちゃって
お話が止まりません~o(*^▽^*)o~♪
コリー&シェルティを愛する方々の集まりなので
何時間話しても、話が尽きる事はありません~
中には、朝までお楽しみのメンバーもいらっしゃいました。
そして夜が明けて、17日(日)です。
ホリデーアフタヌーンの手作りパンの朝食です。

今朝もまだちょっと雪が残っていました。
お名残り惜しいけど、チェックアウトの時間が来てしまい
楽しかった、祝賀会もこれでお終いです。
野田さん、このたびは大変お世話になりました。
楽しいひと時をありがとうごさいました。
これからのますますのご活躍応援していますね。
勿論、次回の祝賀会ご招待の方も楽しみにしておきますよぉ~o(*´∇`*)oニコ

ちなみに、本日の比良の山々は大変美しかった・・・

<記事担当 杉立>
BARKLEYグループのメンバーの ヾ(●⌒∇⌒●)ノ お楽しみ会!
では、無くって・・・
グループのメンバーの野田さん家のコリー犬
アンナのグランドチャンピオン完成祝賀会 が行われました。
その席で、長らく冬眠中!だったこのBARKLEYのブログに
お目覚め頂く事が決定しました。
何だか、ただいま「迷い犬探しブログ」になっちゃってるような?ブログなので
この機会に、メンバーたちが楽しく過ごした(遊んだ)記録などを残して行こうではないか。
そのついでに、BARKLEYのグループの雰囲気や活動ぶりなど
今まで一般の方々からは、ほぼ未知の世界とされていた?
(別にどうでもいいような事だとは思うけど・・・↑)
グループの事をもっと知って頂けたらなぁ~と思います。
今後は、どうでもいいような事かも知れない?けど、愉快な記事も混じえて
楽しんで頂けるような内容のブログに変貌予定ですので
どうか 新星・BARKLEYのブログ を*´∀`)ノ ヨロシクオネガイシマス♪
ちなみに、展覧会成績内容の記事意外は
グループメンバーのσ(^▽^*o)私、杉立がしばらくは担当予定です。
(一応、みんなで掛け持ちする予定なんだけどなぁ・・・)
かなりのバカ者!なので、記事内いたるところに
誤字・脱字・意味不明文などが登場すると思いますので
文字間違い探しゴッコなどもお楽しみ下さいマセ!m(_ _;)m
で・・・前置きが長くなってしまいましたが
ここからは、ようやく アンナさん祝賀会♪ のお話です。
16日(土)の午後1時頃から
主にアンナちゃんと同じくらいの時に
展覧会に出ていた犬のオーナーさんなどで 近畿圏内の方々を主体とした
BARKLEYグループのメンバーが集まり始めました。
集合場所は、ここ↓ 滋賀県大津市の ホリデーアフタヌーン です。

ここは、大きなドッグランを持つ手作りペンション。
どこが、手作りかと申しますとね。
この大きなドッグランも、建物も
その大半を初代のオーナーさんが作られたのであります。
この日は、朝からたまに雪が舞ったりして とっても{{{{(▼+(ェ)+▼)}}}}~寒ぅい~
だけど、お供のコリーさんもシェルティさんも
皆様、とってもお元気で
泥んこになって、ドッグランライフをお楽しみでした~~ワン♪▽o^ェ^o▽ノ

ここは、比良の山々が間近に迫り
大阪や京都からでも、日帰り圏内でありながらも
どこか、遠くを旅したような雰囲気にしてくれます。
この日は、比良の山々が雪化粧していて
まるで、信州を旅してるような気分になれました。

ドッグラン内には、勿論オーナーさんも一緒に入る事が出来ますよ。
では、何故に皆様お外から観賞されてるのか?ですが・・・
皆様、愛犬たちに飛びつかれて
泥んこになりたくないから。
お外から、見学されてるのであります~
融けた雪のおかげで
ドッグラン内に放牧されたコリー&シェルティたちは、もはや泥んこ!


祝賀会開始は、PM4:00くらいからなので
その前に、ホリデーアフタヌーンから徒歩5分程の
琵琶湖までお散歩に行かれたコリーさんたち。
冬の琵琶湖は、人影も無くとっても静か。

この頃から、ちょっと吹雪いて来てました。

PM4:00前。
ブリーダーの竹之下さん ハンドラーの田中さんが到着されて
これで、夜に仕事が終わってから来られる方をのぞいては
本日の参加者全員が集まりました。
これから、いよいよ アンナさんの祝賀会が始まります
(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!

まだ、外はちょっと明るいけど
これから、近江牛のすき焼きパーティ開始!ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
とっても ((o(^∇^)o))ワクワクッ して来たぞぉ~~~

これ食べて、今日の寒さに負けないようにスタミナ付けちゃいましょう~

まずは、アンナちゃんのオーナーの 野田さんのご挨拶で
近江牛のすき焼きパーティ開始で~す~・:*:・゚\(^ー^*)
アンナちゃんは、野田さんが初めてBARKLEYから迎えられたコリーで
初めて展覧会にチャレンジされたコリーでした。
初めて展覧会にチャレンジされたコリーが
若干1歳でグランドチャンピオンを完成するという事は
なかなかない難しい事。
27年間もの長い年月 BARKLEYのコリーの事を思い続けて下さっていて
ようやく、迎える事が出来たアンナちゃんだったから
その熱い想いが、アンナちゃんに通じたのかも知れませんね?
野田さん ▽・エ・▽アンナちゃん
グランドチャンピオン完成おめでとうございます♪
(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!

ちなみに、この席で
野田さんは、夢はBIG!に「次はベストコリーとアメリカチャンピオンを目指します・・・」との事・・・
勿論、祝賀会参加者全員で心より応援していますよ!o(*^-^*)oニコ
次回の祝賀会のご招待に期待しておりますので
野田さん、ガンバッテ 下さいね~ヾ(●´∀`●)
祝賀会参加者からは、こんな可愛いアンナちゃんをお贈りしました♪
野田さん、あまりの可愛さに
嘘泣きして!喜ばれてました~(ρ_;)・・・・

ブリーダーの竹之下さんからは、とってもリアルなアンナちゃんが・・・

この写真では、後の方にあるので見えてないけど
いつの日にか、アメリカ遠征!?時に使えるようにと
スーツケースも、お贈りしましたぁ~o(*^-^*)oニコ

ワイワイガヤガヤタイムは、長々と続いて
気が付けば、もうこんな時間!~
でも、今回は野田さんがお宿の準備までして下さっていたので
皆様、余裕での長話に花が咲いてました。
その頃、周辺はかなり雪で埋もれて来ていました。
これでは、スノータイヤを付けてない車で帰るのは危険。
それで、本日お泊り予定で無かった方も急遽お泊りになり
この頃には、みんな半分修学旅行気分になちゃって
お話が止まりません~o(*^▽^*)o~♪
コリー&シェルティを愛する方々の集まりなので
何時間話しても、話が尽きる事はありません~
中には、朝までお楽しみのメンバーもいらっしゃいました。
そして夜が明けて、17日(日)です。
ホリデーアフタヌーンの手作りパンの朝食です。

今朝もまだちょっと雪が残っていました。
お名残り惜しいけど、チェックアウトの時間が来てしまい
楽しかった、祝賀会もこれでお終いです。
野田さん、このたびは大変お世話になりました。
楽しいひと時をありがとうごさいました。
これからのますますのご活躍応援していますね。
勿論、次回の祝賀会ご招待の方も楽しみにしておきますよぉ~o(*´∇`*)oニコ

ちなみに、本日の比良の山々は大変美しかった・・・

<記事担当 杉立>