子育てを終えて - 2017.08.28 Mon
静かな日常です。
作業台の下を我がハウスにしているグレイス。
どことなしか暇そう…
他の大人達はホッとしている感じ(^^;)
私がバークレィのコリーの子育てをしてオーナー様に送り出す。
この大役を預かって三年目です。
そして、ブログを始めてもうすぐ1年半。
お引き受けしたのは、ここ数年、コリーと限らずいろんな犬舎を見て来て、バークレィは私がこうあるべきだと思い描くブリーディングをしている犬舎だと確信したからです。
最も重要な事は、販売の為のブリーディングではないと言う事。
そして、犬の作出、犬質の向上に芸術性が伴っている事。
犬舎に必要なのはこの2つだと思っています。
漠然とし過ぎて少し理解しにくいかもですね(^^;)
「販売目的ではなく芸術性を伴った犬質向上の為のブリーディングである事」と1つにまとめてもいいのですが、2つに分けた理由は、美しいコリーの作出=作品が命あるものだからです。
販売目的のブリーディング、これをすると必ず犬達に犠牲が伴います。経費を削減する為いろんな物の質を落とさなければなりません。そして、沢山の犬を抱え、手入れの行き届かない環境に置かざるを得なくなります。そして、売る事が目的である限り、犬質の向上は望めません。
犬質の向上になぜ、芸術性が伴っていないと意味がないと私が思うか。
世の中全てものもは美しい方がいいに決まってます。
美しい花、美しい絵、美しい音楽、美しい料理、美しい建物、美しい景色、美しい数式、美しい文章、美しい人、美しい犬etc.etc.
その美しい物を作り出すセンスが芸術です。
犬も、コリーも同じ。美しいコリーを作り上げるには芸術を伴ったセンスが必要だと言う事です。
1つの究極の物を作り上げるには万の経験が必要です。
1つの究極の為に生まれて来たバークレィのすべての子が幸せになる為、これからも私の出来る限りの事をしてかつ、オーナー様に喜んで頂ける子育てをして行きたいとおもっています。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
乳母より
お問い合わせメールはこちらへ
⇩ランキング参加中です!
ポチッとお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
作業台の下を我がハウスにしているグレイス。
どことなしか暇そう…
他の大人達はホッとしている感じ(^^;)
私がバークレィのコリーの子育てをしてオーナー様に送り出す。
この大役を預かって三年目です。
そして、ブログを始めてもうすぐ1年半。
お引き受けしたのは、ここ数年、コリーと限らずいろんな犬舎を見て来て、バークレィは私がこうあるべきだと思い描くブリーディングをしている犬舎だと確信したからです。
最も重要な事は、販売の為のブリーディングではないと言う事。
そして、犬の作出、犬質の向上に芸術性が伴っている事。
犬舎に必要なのはこの2つだと思っています。
漠然とし過ぎて少し理解しにくいかもですね(^^;)
「販売目的ではなく芸術性を伴った犬質向上の為のブリーディングである事」と1つにまとめてもいいのですが、2つに分けた理由は、美しいコリーの作出=作品が命あるものだからです。
販売目的のブリーディング、これをすると必ず犬達に犠牲が伴います。経費を削減する為いろんな物の質を落とさなければなりません。そして、沢山の犬を抱え、手入れの行き届かない環境に置かざるを得なくなります。そして、売る事が目的である限り、犬質の向上は望めません。
犬質の向上になぜ、芸術性が伴っていないと意味がないと私が思うか。
世の中全てものもは美しい方がいいに決まってます。
美しい花、美しい絵、美しい音楽、美しい料理、美しい建物、美しい景色、美しい数式、美しい文章、美しい人、美しい犬etc.etc.
その美しい物を作り出すセンスが芸術です。
犬も、コリーも同じ。美しいコリーを作り上げるには芸術を伴ったセンスが必要だと言う事です。
1つの究極の物を作り上げるには万の経験が必要です。
1つの究極の為に生まれて来たバークレィのすべての子が幸せになる為、これからも私の出来る限りの事をしてかつ、オーナー様に喜んで頂ける子育てをして行きたいとおもっています。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
乳母より
お問い合わせメールはこちらへ
⇩ランキング参加中です!
ポチッとお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村