三連続手術。・°°・(>_<)・°°・。 - 2017.04.10 Mon
我が家のコッカーズ3匹
今年に入って順番に手術でした(>_<)
右 オレンジローンのイーナ。
ヒート後の調子がどうも良くないので、検査。
思った通りで、子宮と卵巣の摘出と乳腺除去をしましたが、術後の状態もいまいちで一週間入院…
今は元気になりました(^^)
左 ブルーローンタンの ロディ。
本日、抜歯の手術。
ロディはアジソン病(副腎皮質機能低下症)なので、手術も気を使うのですが、一本、歯が変色して歯茎も上がってきたので、若いうちにとっておきました。痛いようで元気ないです(>_<)歯茎からまだ出血しています。
ブラックタンのレイディ。
7日に口唇形成手術を受けました。
下唇の重なり部分が常に化膿して、グチュグチュしているので、その重なり部分を切り取りました。
術後の状態は非常にいい感じで、ドクターの技術の良さを感じます。
さて、予約の手術にもかかわらず、どこの病院も朝は診察順、夜の引き取りも診察順と長時間待たされます。
何故手術の患者を外来と同じにするのか…
不思議です。
飼い主と言うより、手術が必要なワンコは長時間に渡り疲労やストレスがかかるのに、何故フィラリアの薬や予防注射の患者と同じにするのか…
ん〜〜
ムートンに乗せるとむしるので、みんな下向きです(^^;;
お問い合わせメールはこちらへ
⇩ランキング参加中です!
ポチッとお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
今年に入って順番に手術でした(>_<)
右 オレンジローンのイーナ。
ヒート後の調子がどうも良くないので、検査。
思った通りで、子宮と卵巣の摘出と乳腺除去をしましたが、術後の状態もいまいちで一週間入院…
今は元気になりました(^^)
左 ブルーローンタンの ロディ。
本日、抜歯の手術。
ロディはアジソン病(副腎皮質機能低下症)なので、手術も気を使うのですが、一本、歯が変色して歯茎も上がってきたので、若いうちにとっておきました。痛いようで元気ないです(>_<)歯茎からまだ出血しています。
ブラックタンのレイディ。
7日に口唇形成手術を受けました。
下唇の重なり部分が常に化膿して、グチュグチュしているので、その重なり部分を切り取りました。
術後の状態は非常にいい感じで、ドクターの技術の良さを感じます。
さて、予約の手術にもかかわらず、どこの病院も朝は診察順、夜の引き取りも診察順と長時間待たされます。
何故手術の患者を外来と同じにするのか…
不思議です。
飼い主と言うより、手術が必要なワンコは長時間に渡り疲労やストレスがかかるのに、何故フィラリアの薬や予防注射の患者と同じにするのか…
ん〜〜
ムートンに乗せるとむしるので、みんな下向きです(^^;;
お問い合わせメールはこちらへ
⇩ランキング参加中です!
ポチッとお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村