fc2ブログ

2023-12

第1種動物取扱業 - 2016.11.25 Fri

今日は第1種動物取扱業の講習でした。

毎年毎年よくもまあ、こんなくだらない講習が開けたもんだと感心しておりますが、今年はまだ、少しマシであったように思います。

でも、最後に必ず最も無駄な狂犬病予防接種の重要性の講義。
私は役所と獣医師と製薬会社の癒着による詐欺みたいな予防接種だと思っていますから。
そもそも狂犬病は人獣共通感染症。
イヌもネコも人もその他野生動物も感染します。
その中でなぜ犬だけがワクチンが必要?
この名前に問題ありですかね。
犬が狂う病気と書いて狂犬病。日本語は文字からイメージ出来る言語ですからね!
英語だとrabies。これを見て、犬が狂う病気とは誰も思わないでしょう。
イメージ的に犬が狂う病気だと思わせやすいからから、犬には打たせやすい!
ではないですか⁇⁇
狂犬病をネコも必須にしたら…
なぜ狂犬病なのにネコに必要?ってなりますよね…
少なくとも狂獣病に名前を変えるべきですね。


で、いかにもな説明で狂犬病を打たせる講義はもちろんリスク説明ゼロ。

毎年、イラっとするひと時です。


お問い合わせメールはこちらへ


⇩ポチッとお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村

余談

くだらない講義の後は美味しいご飯o(^▽^)o
これがなければやってられない!



大好きなお店の1つです。
やっぱり美味しい❤️


http://www.piano-piano.co.jp/honten/index.html


お問い合わせメールはこちらへ


⇩ポチッとお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村

ロン君&さつきちゃん «  | BLOG TOP |  » ヴェルファ君G-CH完成!

プロフィール

BARKLEY’S RAP SOUND

Author:BARKLEY’S RAP SOUND
2022年1月より、歴史あるBARKLEY犬舎のコリーブリーディングを引き継ぎ、素晴らしいBARKLEYの血液を繋げていきたい思いで犬舎を立ち上げました。
BARKLEYとは、アメリカ、カリフォルニアにある広大な草原。この壮大な草原を優雅に走る美しいコリーを思い描き、歴史を引き継いで素晴らしいコリーを作っていきたいと思っています。

フリーエリア

最新記事

カテゴリ

ブリーディングポリシー (1)
collies' field & cafe (70)
仔犬 (784)
BARKLEYの仲間たち (623)
子犬オーナー様募集 (29)
成犬オーナー様募集 (2)
ドッグショー (118)
トレーニング (3)
お知らせ (68)
その他 (134)
フィラリア薬について (1)
ワクチンについて (3)
トリミング (11)
リード (25)
手作りご飯レシピ集 (51)
手作りおやつレシピ集 (5)
栄養素について (8)
ドックフード (14)
ドッグラン計画 (32)
ハーブ (1)
薔薇 (4)
発情、排卵、交配について (3)
コロナ、緊急事態宣言! (2)
お茶会 (1)
お散歩バック (1)
おやつ販売企画 (15)
コリーノーズ (1)

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ