3日たちました! - 2016.06.07 Tue
まだ、3日!
と言うくらい子犬達中心の毎日(^^;;
大人の5匹は大不満でしょう…
3日でハウスにおしっこシートがいらなくなりました。いつもより早いです!
お利口さん軍団ですね(^^)
夜中はちょっと大変ですがおしっこウンチしたくなると知らせてくれるので、外のシートに乗せるとすぐしてくれます。
自宅に迎えてからトイレトレーニングに悪戦苦闘するお話をよく聞きますが、生後1カ月の子でも10日もすれば、いわゆる生後40日でほぼちゃんと出来るようになります。
必要なのは飼い主の間違っていない根気のみですね…
我が家でトイレトレーニングを済ませてオーナー様宅に行くので本当に手がかからないと喜んでいただいています。
シートに乗せておしっこしてる時にシーシー
、ウンチをしてる時にワンツーワンツーの声がけで大人になってもそれで出来るようになります(^^)
おしっこシートをグチャグチャにしてその上で寝てるのは非常に良く無いとおもっています。
シートの質にもよりますが、アレルギーやアトピーの原因になったり、浮遊した吸湿剤を吸い込んで肺に良く無いのではないかと。
なので、1日でも早く取りたいと思っているのでこの度はとても満足ですo(^▽^)o
お問い合わせメールはこちらへ
⇩ポチッとお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
と言うくらい子犬達中心の毎日(^^;;
大人の5匹は大不満でしょう…
3日でハウスにおしっこシートがいらなくなりました。いつもより早いです!
お利口さん軍団ですね(^^)
夜中はちょっと大変ですがおしっこウンチしたくなると知らせてくれるので、外のシートに乗せるとすぐしてくれます。
自宅に迎えてからトイレトレーニングに悪戦苦闘するお話をよく聞きますが、生後1カ月の子でも10日もすれば、いわゆる生後40日でほぼちゃんと出来るようになります。
必要なのは飼い主の間違っていない根気のみですね…
我が家でトイレトレーニングを済ませてオーナー様宅に行くので本当に手がかからないと喜んでいただいています。
シートに乗せておしっこしてる時にシーシー
、ウンチをしてる時にワンツーワンツーの声がけで大人になってもそれで出来るようになります(^^)
おしっこシートをグチャグチャにしてその上で寝てるのは非常に良く無いとおもっています。
シートの質にもよりますが、アレルギーやアトピーの原因になったり、浮遊した吸湿剤を吸い込んで肺に良く無いのではないかと。
なので、1日でも早く取りたいと思っているのでこの度はとても満足ですo(^▽^)o
お問い合わせメールはこちらへ
⇩ポチッとお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村