一卵性双生児の再会!果たして… - 2020.10.20 Tue
動物ではほぼないとされている一卵性双生児。
なんと犬で一卵性双生児が世界で初めて確認されたのが2016年と最近の事。
ジャックandシャーロットベイビーの
リック君とエドワード君は間違いなく一卵性双生児。

可愛い〜\(//∇//)\
2匹が間隔が開く事なくほぼ同時に続けて生まれて胎盤が1つでした。
そして、へその緒と胎盤が自然に切れてる事もほぼなく、親が噛み切るかハサミで切らないと切れないくらい丈夫なものです。が、多分、臍の緒が細かったのでしょう。2匹とも臍の緒が切れた状態で出てきました。
そして、もちろん同じ性別、同じ柄、2匹で1匹分より少し大きいくらいの体重。1つの胎盤から2匹分の栄養なので、もし、一卵性双生児を宿ったとしても多分普通は育たないのだと思います。
ところが特に小さかったエドワード君も、他の兄弟達に負けず劣らず全く普通におっぱいに吸い付いてなんの心配もなく育ちました!
その2人が10ヶ月ぶりに再会…
結果は…









もう、言葉はいらないですね!
感動の再会。
あ〜この場に一緒にいたかったなぁ〜
ジャックandシャーロットベイビー達は、竹之下ブリーダーが50年以上コリー の子犬を見てきた中でこんなにみんな揃って健康体な子たちは見たことがないというくらいの健康優良児達でした。しかも妊娠すら難しいと言われる真夏の交配で。
私が目指すところの頂点です!
次回の交配予定はジャックandシャーロットです。
来月ヒートが来るかなぁという感じ。
トライとセーブルが生まれます。
ご予約お待ちしております!
お問い合わせメールはこちらへ
⇩ランキング参加中です!
ポチッとお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
なんと犬で一卵性双生児が世界で初めて確認されたのが2016年と最近の事。
ジャックandシャーロットベイビーの
リック君とエドワード君は間違いなく一卵性双生児。

可愛い〜\(//∇//)\
2匹が間隔が開く事なくほぼ同時に続けて生まれて胎盤が1つでした。
そして、へその緒と胎盤が自然に切れてる事もほぼなく、親が噛み切るかハサミで切らないと切れないくらい丈夫なものです。が、多分、臍の緒が細かったのでしょう。2匹とも臍の緒が切れた状態で出てきました。
そして、もちろん同じ性別、同じ柄、2匹で1匹分より少し大きいくらいの体重。1つの胎盤から2匹分の栄養なので、もし、一卵性双生児を宿ったとしても多分普通は育たないのだと思います。
ところが特に小さかったエドワード君も、他の兄弟達に負けず劣らず全く普通におっぱいに吸い付いてなんの心配もなく育ちました!
その2人が10ヶ月ぶりに再会…
結果は…









もう、言葉はいらないですね!
感動の再会。
あ〜この場に一緒にいたかったなぁ〜
ジャックandシャーロットベイビー達は、竹之下ブリーダーが50年以上コリー の子犬を見てきた中でこんなにみんな揃って健康体な子たちは見たことがないというくらいの健康優良児達でした。しかも妊娠すら難しいと言われる真夏の交配で。
私が目指すところの頂点です!
次回の交配予定はジャックandシャーロットです。
来月ヒートが来るかなぁという感じ。
トライとセーブルが生まれます。
ご予約お待ちしております!
お問い合わせメールはこちらへ
⇩ランキング参加中です!
ポチッとお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村