fc2ブログ

2020-11

食器台をDIY - 2020.11.03 Tue

ワンコ達の食器台を作りました!

202011032104077cf.jpeg


使っていた食器台。

20201103210551339.jpeg


四角いお皿とセットで結構なお値段でした…
が、細かい木の集成材で水に濡れると膨らんでみすぼらしいことに…紙の分厚いものですね😱
犬のご飯台あるいはお水の台として売っているのに水に弱いってダメですよね…
はっきり言って不良品です。

こんなことにならず、コリー 達の食べやすい
高さの食器台。
探したけどほぼないか、あっても高額なもの。

という事で、DIY決定〜

ネットで
犬のご飯台 DIY で検索して色々見てみましたが…

百均の素材だけで作っている安っぽいもの、
プロ並みの工具を使って、買った方がいい?と言うくらいのめんどくさい作り方、
のどちらかで〜

あまり参考になるものなし。

とりあえず、ホームセンターへ。

498円で高さ21センチのそこそこ使えそうな台を発見

20201103210138330.jpeg


これだと食器が落ちるので…

木で枠を作ってもいいのですが、なんとか楽に…
併設の百円ショップでこれを発見!

20201103210200670.jpeg


短い釘で打ち付けて、組み合わせて〜

20201103210225c63.jpeg


ダサイ〜ですが!このままは終わりません!
まず色を塗ります。オーソドックスに白で。

2020110321034846d.jpeg


そして、プリンターでシールに印刷してペタッと!

202011032102455a9.jpeg


ドックラン にカフェはまだ^_^オープンしてませんが〜

とりあえず可愛くできたかな。

手軽なお値段で簡単に出来ました。
是非参考にしてください〜
 

お問い合わせメールはこちらへ


⇩ランキング参加中です!
ポチッとお願い致しますm(_ _)m
にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

BARKLEY’S RAP SOUND

Author:BARKLEY’S RAP SOUND
2022年1月より、歴史あるBARKLEY犬舎のコリーブリーディングを引き継ぎ、素晴らしいBARKLEYの血液を繋げていきたい思いで犬舎を立ち上げました。
BARKLEYとは、アメリカ、カリフォルニアにある広大な草原。この壮大な草原を優雅に走る美しいコリーを思い描き、歴史を引き継いで素晴らしいコリーを作っていきたいと思っています。

フリーエリア

最新記事

カテゴリ

ブリーディングポリシー (1)
collies' field & cafe (64)
仔犬 (784)
BARKLEYの仲間たち (612)
子犬オーナー様募集 (28)
成犬オーナー様募集 (2)
ドッグショー (118)
トレーニング (3)
お知らせ (68)
その他 (134)
フィラリア薬について (1)
ワクチンについて (3)
トリミング (11)
リード (25)
手作りご飯レシピ集 (51)
手作りおやつレシピ集 (5)
栄養素について (8)
ドックフード (14)
ドッグラン計画 (32)
ハーブ (1)
薔薇 (4)
発情、排卵、交配について (3)
コロナ、緊急事態宣言! (2)
お茶会 (1)
お散歩バック (1)
おやつ販売企画 (14)
コリーノーズ (1)

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ