見たことないぞ! - 2018.07.19 Thu
二階のベランダに温度計置いて見ました。

17時で41.6度…なんだかピンと来ません。
でも、意外にも湿度が低く、ここはどこ?って言う表示です。
湿度が低いからでしょう、とても41度もあるとは思えないですが、風が吹くと熱風です。
ワンコも全く外にでたがりません…

シャーロットはママ達が旅行に行ってからおしっこシートでしなくなってしまいました…
タイミングよくおやつ見せて「ちーは?」と言った時だけ出来ます。
何か策を考えなければ…
階段マットジプシー
また、去年とは違うものを敷いて見ました。

見た目はいい感じですが…
毛が目立ちそうです。
さて、どんな使い心地かな〜〜
お問い合わせメールはこちらへ
⇩ランキング参加中です!
ポチッとお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
余談
山形の余韻
山形の郷土料理「だし」

名前の由来は謎だそうです。
夏野菜を細かく刻んで、醤油などで味付けしたもの。
畑の産物、オクラとキューリとシソの葉、そして初物のミョウガを醤油、酢、ゴマ、とろろ昆布、生姜で和えました。

それを山形の麦切り(冷麦より少し太めの麺)に米沢豚の焼き豚を乗せながら食べました!
お問い合わせメールはこちらへ
⇩ランキング参加中です!
ポチッとお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村

17時で41.6度…なんだかピンと来ません。
でも、意外にも湿度が低く、ここはどこ?って言う表示です。
湿度が低いからでしょう、とても41度もあるとは思えないですが、風が吹くと熱風です。
ワンコも全く外にでたがりません…

シャーロットはママ達が旅行に行ってからおしっこシートでしなくなってしまいました…
タイミングよくおやつ見せて「ちーは?」と言った時だけ出来ます。
何か策を考えなければ…
階段マットジプシー
また、去年とは違うものを敷いて見ました。

見た目はいい感じですが…
毛が目立ちそうです。
さて、どんな使い心地かな〜〜
お問い合わせメールはこちらへ
⇩ランキング参加中です!
ポチッとお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
余談
山形の余韻
山形の郷土料理「だし」

名前の由来は謎だそうです。
夏野菜を細かく刻んで、醤油などで味付けしたもの。
畑の産物、オクラとキューリとシソの葉、そして初物のミョウガを醤油、酢、ゴマ、とろろ昆布、生姜で和えました。

それを山形の麦切り(冷麦より少し太めの麺)に米沢豚の焼き豚を乗せながら食べました!
お問い合わせメールはこちらへ
⇩ランキング参加中です!
ポチッとお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村