全頭シャンプー達成〜 - 2022.07.19 Tue
可愛いなぁ〜😍😍😍

先週末の目標‼️
我が家全頭プラスさつきちゃんとルネ君
計8匹のシャンプ〜(あーちゃんは妊婦さんかもなので除外)
お天気が良すぎると暑くて無理だしもちろん雨でもダメ。
そしてそして、思った通り、曇り空で適度な風があり絶好のシャンプー日和でした😆
ルネ君

出来上がり



綺麗になったね〜
スッキリして気持ちよさそうです。
写真はルネ君だけ😅
ルネ君はしばらく我が家に滞在するので
ルネ君パパさんに見せるため〜です。
うちの子は写真撮るままなく…
さつきちゃんパパとうちのパパさんにも手伝ってもらって、
流れ作業
私が洗う
パパ達がある程度ブロワー2台で水分吹き飛ばす
その間次の子洗う
私が初めの子の仕上げする
その間次の子をパパ達が乾かす
と言う具合で初日午前中だけで5頭完成〜
翌日はパパさんと2人で3頭
みーんな綺麗でふわふわのいい匂い。
やり切った間満載で大満足です😆
ちびっ子達のお引き渡しが始まるので綺麗なコリーズを見てもらわないとね❣️
コリーは元々体臭がほぼないので、全頭シャンプーすると犬の匂いが全くしなくなります。
常にその状態を保てればいいのですが…
ひと月経つと匂い始める😅
普段のお手入れをもう少しまめにして
シャンプーの間隔をもう少し開けれたらいいなぁと。
という事で、次の1ヶ月はこまめな部分洗いとブラッシングをする‼️
が目標です。
お問い合わせメールはここをクリックして下さい
仲良し姉妹をポチッとタッチ!よろしくおねがいします❣️

にほんブログ村


先週末の目標‼️
我が家全頭プラスさつきちゃんとルネ君
計8匹のシャンプ〜(あーちゃんは妊婦さんかもなので除外)
お天気が良すぎると暑くて無理だしもちろん雨でもダメ。
そしてそして、思った通り、曇り空で適度な風があり絶好のシャンプー日和でした😆
ルネ君

出来上がり



綺麗になったね〜
スッキリして気持ちよさそうです。
写真はルネ君だけ😅
ルネ君はしばらく我が家に滞在するので
ルネ君パパさんに見せるため〜です。
うちの子は写真撮るままなく…
さつきちゃんパパとうちのパパさんにも手伝ってもらって、
流れ作業
私が洗う
パパ達がある程度ブロワー2台で水分吹き飛ばす
その間次の子洗う
私が初めの子の仕上げする
その間次の子をパパ達が乾かす
と言う具合で初日午前中だけで5頭完成〜
翌日はパパさんと2人で3頭
みーんな綺麗でふわふわのいい匂い。
やり切った間満載で大満足です😆
ちびっ子達のお引き渡しが始まるので綺麗なコリーズを見てもらわないとね❣️
コリーは元々体臭がほぼないので、全頭シャンプーすると犬の匂いが全くしなくなります。
常にその状態を保てればいいのですが…
ひと月経つと匂い始める😅
普段のお手入れをもう少しまめにして
シャンプーの間隔をもう少し開けれたらいいなぁと。
という事で、次の1ヶ月はこまめな部分洗いとブラッシングをする‼️
が目標です。
お問い合わせメールはここをクリックして下さい
仲良し姉妹をポチッとタッチ!よろしくおねがいします❣️
にほんブログ村

大きすぎたトリミングテーブル😅 - 2022.04.28 Thu
ロンロン、トリミング❣️

家の洗面だとこの小さいサイズがちょうどいいのですが、
ショーの時には小さい…
明日、大阪展ということで久しぶりにショーに行きます❣️
なので、思い切って大きいサイズ購入〜

届いた!

えーっと、こんなに大きかったのね😅
ま、大は小を兼ねるという事で!
が、置く場所に困る…
という事で、階段下収納を思い切って整理&断捨離🚮
とりあえず、出すもの出して、床拭いて〜

スッキリ❣️
大きいケージも大きすぎたトリミングテーブルも入ります😆

ほんとは家全部屋断捨離したい〜けど、なかなか😓
ぼちぼちですね🙄
お問い合わせメールはここをクリックして下さい
仲良し姉妹をポチッとタッチ!よろしくおねがいします❣️

にほんブログ村

家の洗面だとこの小さいサイズがちょうどいいのですが、
ショーの時には小さい…
明日、大阪展ということで久しぶりにショーに行きます❣️
なので、思い切って大きいサイズ購入〜

届いた!

えーっと、こんなに大きかったのね😅
ま、大は小を兼ねるという事で!
が、置く場所に困る…
という事で、階段下収納を思い切って整理&断捨離🚮
とりあえず、出すもの出して、床拭いて〜

スッキリ❣️
大きいケージも大きすぎたトリミングテーブルも入ります😆

ほんとは家全部屋断捨離したい〜けど、なかなか😓
ぼちぼちですね🙄
お問い合わせメールはここをクリックして下さい
仲良し姉妹をポチッとタッチ!よろしくおねがいします❣️
にほんブログ村

予想外の肉体労働😱 - 2022.01.14 Fri
本日ジャックシャンプー
ジャックも1時間半かな、とちょい気楽にスタートしたら…

すでにアンダーガッツリ外れておりまして〜
想定外の2時間半、しかも、腕ガクガク😓
コームで根本からアンダーを掻き出して取るのはかなりの肉体労働なのです…
でも、ゴワゴワしてたコートが…

サラ艶ピカ〜😍
綺麗だと気持ちいいね〜

いい匂いだし〜

明日はウェングレ!
おっとり姉妹はいつも出遅れます😅

お問い合わせメールはここをクリックして下さい
仲良し姉妹をポチッとタッチ!よろしくおねがいします❣️

にほんブログ村
ジャックも1時間半かな、とちょい気楽にスタートしたら…

すでにアンダーガッツリ外れておりまして〜
想定外の2時間半、しかも、腕ガクガク😓
コームで根本からアンダーを掻き出して取るのはかなりの肉体労働なのです…
でも、ゴワゴワしてたコートが…

サラ艶ピカ〜😍
綺麗だと気持ちいいね〜

いい匂いだし〜

明日はウェングレ!
おっとり姉妹はいつも出遅れます😅

お問い合わせメールはここをクリックして下さい
仲良し姉妹をポチッとタッチ!よろしくおねがいします❣️
にほんブログ村
出産前恒例シャンプー❣️ - 2022.01.13 Thu
本日2日目
今日はロンロン

使用シャンプーブラシ類はもちろんクリスクリステンセン

一度使ったら他に変えられない😆
ブルーマールのオスはコリーの中で1番大変ですが…
今の毛の抜けない時期は、シャンプー二種類の二度洗い、トリートメント、ドライ、カットで1時間半で出来ます。
これは、スタンドドライヤー、ブロワーの二本立てなのと、月一度きっちりシャンプーに来てくれるのと、クリステンセンのおかげ〜
ブロワーで水分と飛ばして半乾きになったら、スタンドドライヤーの風を上から下へ!
きっちり乾くまで、初めはスリッカーでもつれや小さな毛玉をとり、後はコームを根本から入れて死毛を取ります。
湿っているとうねっているけがしっかり乾くと真っ直ぐになります。

ドライ中はピンブラシは使いませんよー

ピンブラシは最後全体を整える時に使います。
アリーチェ
今フルコートですが、あーちゃんは1時間もかかりません😆

明日はジャック!
いつもどこか触れ合ってたい姉妹

お問い合わせメールはここをクリックして下さい
仲良し姉妹をポチッとタッチ!よろしくおねがいします❣️

にほんブログ村
今日はロンロン

使用シャンプーブラシ類はもちろんクリスクリステンセン

一度使ったら他に変えられない😆
ブルーマールのオスはコリーの中で1番大変ですが…
今の毛の抜けない時期は、シャンプー二種類の二度洗い、トリートメント、ドライ、カットで1時間半で出来ます。
これは、スタンドドライヤー、ブロワーの二本立てなのと、月一度きっちりシャンプーに来てくれるのと、クリステンセンのおかげ〜
ブロワーで水分と飛ばして半乾きになったら、スタンドドライヤーの風を上から下へ!
きっちり乾くまで、初めはスリッカーでもつれや小さな毛玉をとり、後はコームを根本から入れて死毛を取ります。
湿っているとうねっているけがしっかり乾くと真っ直ぐになります。

ドライ中はピンブラシは使いませんよー

ピンブラシは最後全体を整える時に使います。
アリーチェ
今フルコートですが、あーちゃんは1時間もかかりません😆

明日はジャック!
いつもどこか触れ合ってたい姉妹

お問い合わせメールはここをクリックして下さい
仲良し姉妹をポチッとタッチ!よろしくおねがいします❣️
にほんブログ村
アンダー取れてますか? - 2019.07.31 Wed
夏本番!夜でも熱風が吹いてる感じ…
朝は5時半、夜は19時のお散歩でも暑いです。
今日はロンロンシャンプー

さらっさらになりました、が!
これだけアンダー取れました。
ロンロン頑張ったから、涼しくなったね〜〜

お家でのシャンプーだと、なかなかアンダーコートを取りきれないのでこの時期一度サロンに出してあげてほしいです。
と言っても、慣れていないところだと2人がかりで4時間もかかるとか…
台の上でそれだけ立たせるのは酷ですね。
出来たら3時間以内で終わらせてくれるところがいいですね。
お家ではコーム、櫛でコートの根元からとかしてください。ここで引っかかるようでしたら、アンダーが残ってます。理想は全身いつでもコームが通る状態。
ピンブラシやスリッカーでは表面しかとかせていないです。
そして、人間用ドライヤーで乾かす場合は温風は暑すぎるので、冷風で。
犬の皮膚は人間の赤ちゃんの皮膚より薄いです。
温風で乾かすと皮膚に直接はあてられないので、コートの表面ばかり乾きバザバサになります。
そして、中は湿ってる状態だと、雑菌繁殖。
冷風を根元に当てて根元から乾かす、のが理想です。
抜けたアンダーコートが残っている状態だと非常に暑いです。そんなコリー達がきっと沢山いる…と思うと…
ラフコリーという、ダブルコートの長毛種を飼ったのなら、それに合ったお手入れをちゃんとしてあげて下さいね!
大きさ変わらなくなってきた⁈

さすがにまだ、エリックのが小さい^ ^

エリックの成長が楽しみです。
お問い合わせメールはこちらへ
⇩ランキング参加中です!
ポチッとお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村
朝は5時半、夜は19時のお散歩でも暑いです。
今日はロンロンシャンプー

さらっさらになりました、が!
これだけアンダー取れました。
ロンロン頑張ったから、涼しくなったね〜〜

お家でのシャンプーだと、なかなかアンダーコートを取りきれないのでこの時期一度サロンに出してあげてほしいです。
と言っても、慣れていないところだと2人がかりで4時間もかかるとか…
台の上でそれだけ立たせるのは酷ですね。
出来たら3時間以内で終わらせてくれるところがいいですね。
お家ではコーム、櫛でコートの根元からとかしてください。ここで引っかかるようでしたら、アンダーが残ってます。理想は全身いつでもコームが通る状態。
ピンブラシやスリッカーでは表面しかとかせていないです。
そして、人間用ドライヤーで乾かす場合は温風は暑すぎるので、冷風で。
犬の皮膚は人間の赤ちゃんの皮膚より薄いです。
温風で乾かすと皮膚に直接はあてられないので、コートの表面ばかり乾きバザバサになります。
そして、中は湿ってる状態だと、雑菌繁殖。
冷風を根元に当てて根元から乾かす、のが理想です。
抜けたアンダーコートが残っている状態だと非常に暑いです。そんなコリー達がきっと沢山いる…と思うと…
ラフコリーという、ダブルコートの長毛種を飼ったのなら、それに合ったお手入れをちゃんとしてあげて下さいね!
大きさ変わらなくなってきた⁈

さすがにまだ、エリックのが小さい^ ^

エリックの成長が楽しみです。
お問い合わせメールはこちらへ
⇩ランキング参加中です!
ポチッとお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村